実践報告書No.38
記憶障害に対する学習カリキュラムの紹介

-
発行年月
2021年03月
- 高次脳機能障害者の支援課題として取り組む必要性の高い「記憶障害」に対する支援として、オーストラリアで開発された学習カリキュラムを参考とした「記憶障害に対する学習カリキュラム」の開発に取り組み、その内容や実施方法などをまとめました。このカリキュラムは、記憶のメカニズムの学習や内的な補完手段、外的な補完手段の習得を含む包括的な構成が特徴です。 巻末にはカリキュラムで使用する教材を収録した記録メディアを添付しています。
第1章 記憶障害に対する学習カリキュラムについて
第2章 国内外の記憶障害に対する学習カリキュラム
第3章 学習カリキュラムの実施概要
第4章 学習カリキュラムの効果と事例
第5章 まとめと今後の課題


ダウンロード
全文
- 記憶障害に対する学習カリキュラムの紹介 (PDF/9.24MB)
分割
- 表紙~はじめに(PDF/869.03KB)
- 目次(PDF/492.44KB)
- 第1章 記憶障害に対する学習カリキュラムについて(PDF/1.13MB)
- 第2章 国内外の記憶障害に対する学習カリキュラム(PDF/1.26MB)
- 第3章 学習カリキュラムの実施概要(PDF/3.21MB)
- 第4章 学習カリキュラムの効果と事例(PDF/1.73MB)
- 第5章 まとめと今後の課題(PDF/906.29KB)
- 資料集(PDF/5.99MB)
- 奥付~裏表紙(PDF/823.11KB)
- 全ページTEXT版(TXT/247.25KB)
資料集
- 1 学習カリキュラムの一覧表(Word/21.89KB)
- 2 アンケート(実施前・実施後)(Word/49.03KB)
- 3 学習カリキュラム資料(第1回)(PowerPoint/5.78MB)
- 3 学習カリキュラム資料(第2回)(PowerPoint/9.93MB)
- 3 学習カリキュラム資料(第3回)(PowerPoint/5.96MB)
- 3 学習カリキュラム資料(第4回)(PowerPoint/4.29MB)
- 3 学習カリキュラム資料(第5回)(PowerPoint/6.01MB)
- 3 学習カリキュラム資料(第6回)(PowerPoint/6.16MB)
- 4 感想シート(第1回~第5回)(Word/103.67KB)
- 5 記憶の技・道具の活用チェックリスト(Word/23.35KB)
冊子在庫
あり