(ここから、本文です。)

利用案内(一般の方向け)

1 利用時間

午前9時30分~午後5時00分

<休室日>

土曜日、日曜日、祝日、図書整理日(毎月最終平日)、年末年始他
臨時に休室する場合がありますので、開室カレンダーでご確認ください。

2 利用の手続

  • 障害者職業総合センター1階受付で、「図書情報閲覧室(以下、図書室)利用」を伝えてください。
    「図書室利用者」のストラップをお渡ししますので、着用し、7階図書室までお越しください。
  • 障害者職業総合センターで実施される研修等受講者は「講習受講者」の名札を着用してください。

3 利用できるサービス

  • 図書室で所蔵する本、雑誌、新聞、点字資料の閲覧ができます。
  • 図書室で所蔵する視聴覚資料の視聴ができます。
  • 本の貸出ができます(5冊まで。貸出期間は2週間)。
  • 図書室で所蔵する当機構出版物の複写ができます。
    ※雑誌、新聞、点字資料、視聴覚資料の貸出はできません。

4 資料の閲覧

図書室内での資料の閲覧は自由です。

5 資料を探す

図書室のホームページトップ画面の「所蔵資料の検索」をクリックすると、所蔵の検索ができます。

6 図書貸出カードの発行

  • 図書の貸出を希望する場合は、図書貸出カードが必要です。
  • 図書貸出カードの発行を希望される方は、事前に電話またはメールでご予約をお願いします。
  • 住所・氏名を確認できるもの(運転免許証、健康保険証等)をご用意になり、閉室の30分前にはカウンターにお越しください。
  • 図書貸出カードは紛失しないように注意してください。
    ※紛失が複数回になる場合、再発行に時間がかかることがあります。

7 図書の貸出手続

  • 図書を借りるときは、図書貸出カードが必要です。
  • 貸出手続は、図書室カウンターで行ってください。郵送での貸出は行っていません。
  • 延滞中の図書がある場合は、新たな図書の貸出はできません。

8 貸出期間の延長

  • 貸出予約がない場合は、1回に限り2週間延長できます。返却期限までに図書室カウンターまたはメールで延長希望をお伝えください(電話での延長はできません)。
    ※延長期間は延長処理を行った日の翌日から2週間です。当初の返却期限日+2週間ではありませんので、ご注意ください。

9 返却手続

  • 図書室カウンターで返却手続を行ってください。
  • 返却日を過ぎた場合、電話またはメールでご連絡をする場合があります。期日を守ってのご利用をお願いします。
  • 返却後に同じ図書を借りる場合は、1週間あけてください。

10 図書の予約

  • 利用したい図書が貸出中のときは予約ができます。
  • カウンターまたはメールでお申込みください。(電話での予約はできません)
  • 予約した本が貸出可能になりましたら、メールでご連絡します。取り置き期間は、連絡日の翌日より7日間です。取り置き期間を過ぎると予約が無効になります。

11 複写

当機構出版物のみ複写可能です。希望される場合は、カウンターにお申込みください。複写申込書をお渡しします。

12 図書室利用上の留意事項

  • 貸出手続の済んでいない資料は室外へ持ち出さないでください。
  • 室内にカバンやバックの持ち込みはできません。指定のコインロッカー(100円硬貨式)に入れてください。
  • 室内での飲食は禁止です。
  • 室内で携帯電話による通話、カメラによる撮影はできません。
  • 図書室へのパソコンの持込みはできません。
  • 閲覧する資料は丁寧に扱い、閲覧後は元の位置に戻してください。
  • ご不明な点があれば、職員にお尋ねください。

13 資料の取扱いについて

(1)取扱いについて

  • 貸出資料の転貸は禁止しています。
  • 資料への書き込み、マーカー等の使用はお止めください。
  • 資料は丁寧に扱い、水濡れ、飲食(コーヒー・紅茶など)の染みがつかないようにしてください。

(2)紛失または損傷、汚損した場合

資料を紛失または損傷、汚損した場合は、速やかに図書室に届け出てください。
次のいずれかの対応を行っていただきます。


  • ①紛失した場合は、原則として指定の資料を代納すること。
  • ②損傷、汚損した場合は、修復費用を負担すること。ただし修復不可能な場合は、指定した資料を代納すること。

なお、セロハンテープなどの補修は本を傷めることとなりますので、おやめください。 

14 障害のある方について

図書室の利用に当たり、お困りの場合は、職員にお声かけください。