調査研究報告書 No.118
障害のある労働者の職業サイクルに関する調査研究(第3期) -第3回職業生活前期調査(平成24年度)・第3回職業生活後期調査(平成25年度)-
-
発行年月
2014年04月
-
キーワード
パネル調査 就業形態 ライフステージ
-
職業リハビリテーション活動による課題領域の体系図・ICFによる課題領域の体系図 該当項目
執筆者(執筆順)
執筆者 | 執筆箇所 |
---|---|
永瀬 聡子 (障害者職業総合センター 統括研究員) | 序章、第Ⅰ部、終章 |
田村 みつよ (障害者職業総合センター 研究員) | 概要、第Ⅱ部、終章 |
活用のポイント
障害のある労働者の就職、就業の継続、職業生活の維持・向上等の職業サイクルの全体像を明らかにするためパネル調査(同一の対象者を継続して調査する方法)を行い、企業における雇用管理の改善や、円滑な就業の実現に関する今後の施策展開のための基礎資料を得ることを目的としている。
研究の目的と方法
障害者の安定した円滑な就業を進めていくためには、障害者の職業生活の各局面における状況と課題を把握し、これに応じたきめ細かい雇用対策を進めていく事が不可欠である。そこで職業サイクル全体像を明らかにするために、同一の対象者を継続して調査する方法であるパネル調査の手法を用い、若年期を中心とする就職及びこれに続く職業生活への適応の過程等を明らかにする職業生活前期調査と、一定の就業経験経過後の職業生活の維持・向上等の過程を明らかにする職業生活後期調査を、毎年交互に各調査8回実施する計画としている。本報告は研究開始から4年を経過した調査実施期間における、身体、知的、精神障害者の職業生活の継続と変化の状況をまとめたものである。
研究の結果得られた知見
職業生活前期調査では、仕事の状況は8割が変化なしであったが、職業生活後期調査では就業形態の変化がやや増加し、ライフイベントで「入院」の頻度の高い肢体不自由で正社員から無業になった人が多く、求職期間の長期化が見られた。就業形態に変化がなく、雇用継続されている人を就業形態別に見ると、職業生活前期では正社員継続者は昇進や昇給等が起きている。しかし意識面の仕事に関する満足度はパート・アルバイト継続者の方が高い傾向が見られ、今後さらに動向を注視して行く事としている。
ダウンロード
冊子在庫
あり
関連する研究成果物
- 調査研究報告書 No.170「障害のある労働者の職業サイクルに関する調査研究(第7期) -第7回職業生活前期調査(令和2年度)・第7回職業生活後期調査(令和3年度)-」
- 調査研究報告書 No.160「障害のある労働者の職業サイクルに関する調査研究(第6期)-第6回職業生活前期調査(平成30年度)・第6回職業生活後期調査(令和元年度)-」
- 調査研究報告書 No.148「障害のある労働者の職業サイクルに関する調査研究(第5期) -第5回職業生活前期調査(平成28年度)・第5回職業生活後期調査(平成29年度)-」
- 調査研究報告書 No.132「障害のある労働者の職業サイクルに関する調査研究(第4期) -第4回職業生活前期調査(平成26年度)・第4回職業生活後期調査(平成27年度)-」
- 調査研究報告書 No.106「障害のある労働者の職業サイクルに関する調査研究(第2期) -第2回職業生活前期調査(平成22年度)・第2回職業生活後期調査(平成23年度)-」
- 資料シリーズ No.54「障害のある労働者の職業サイクルに関する調査研究-第1回職業生活後期調査(平成21年度)-」
- 資料シリーズ No.50「障害のある労働者の職業サイクルに関する調査研究-第1回職業生活前期調査(平成20年度)-」