実践報告書No.31
発達障害者のワークシステム・サポートプログラム 職場対人技能トレーニング(JST)の改良

-
発行年月
2018年03月
- この報告書は、職場で必要な対人コミュニケーションのスキルの習得を図る「職場対人技能トレーニング(JST)」の有用性を高める改良の取組について、とりまとめたものです。 対人コミュニケーションのなかでも相手の表情や場の雰囲気といった言語化されないコミュニケーションスキルの習得に焦点をあてた新たな講座の開発と、これまでに開発した他の支援技法との組合せによるJSTの場面設定の工夫について、その実施結果、効果及び留意点などについて解説しています。巻末には、CD(教材集)、DVD(講座の演習で用いる映像教材)を添付しています。
- 第1章 職場対人技能トレーニング(JST)の改良
- 第2章 暗黙知の見える化ワーク
- 第3章 JSTの効果的な実施のための工夫
- 第4章 まとめ

ダウンロード
全文
- 発達障害者のワークシステム・サポートプログラム 職場対人技能トレーニング(JST)の改良 (PDF/6.72MB)
分割
- 表紙~はじめに(PDF/631.53KB)
- 目次(PDF/863.26KB)
- 第1章(PDF/1.23MB)
- 第2章(PDF/1.82MB)
- 第3章(PDF/1.60MB)
- 第4章(PDF/827.36KB)
- 教材集(PDF/2.50MB)
- 奥付~裏表紙(PDF/980.60KB)
職場対人技能トレーニング(JST)の改良で使用している資料
- 暗黙知の見える化ワーク(オリエンテーション)【受講者配付】オリエンテーション資料1(暗黙知の見える化ワークのご案内)(PowerPoint/174.59KB)
- 暗黙知の見える化ワーク(オリエンテーション)【受講者配付】オリエンテーション資料2(JSTについて)(PowerPoint/104.30KB)
- 第1回 暗黙知の見える化ワーク(コミュニケーションとは)【受講者配付】第1回 見える化ワーク(コミュニケーションとは)(PowerPoint/266.75KB)
- 第1回 暗黙知の見える化ワーク(コミュニケーションとは)【演習用】第1回 見える化ワーク(問題シート)(PowerPoint/248.32KB)
- 第1回 暗黙知の見える化ワーク(コミュニケーションとは)【演習用】第1回 見える化ワーク(記入用紙/振り返りシート)(PowerPoint/175.62KB)
- 第1回 暗黙知の見える化ワーク(コミュニケーションとは)【受講者配付】コミュニケーションのプロセス図(PowerPoint/106.15KB)
- 第2回 暗黙知の見える化ワーク(言葉以外のメッセージを読もう)【受講者配付】第2回 見える化ワーク(言葉以外のメッセージを読もう)(PowerPoint/630.78KB)
- 第3回 暗黙知の見える化ワーク(コミュニケーションと表情)【受講者配付】第3回 見える化ワーク(コミュニケーションと表情)(PowerPoint/3.32MB)
- 第3回 暗黙知の見える化ワーク(コミュニケーションと表情)【演習用】コミュニケーションと表情(演習1の振り返り)(PowerPoint/1.79MB)
- 第4回 暗黙知の見える化ワーク(タイミングをつかむとは)【受講者配付】第4回 見える化ワーク(話かけるタイミングを読む)(PowerPoint/365.57KB)
- 暗黙知の見える化ワーク(全4回のまとめ)【受講者配付】第4回 見える化ワーク(まとめ)(PowerPoint/286.72KB)
冊子在庫
あり