(ここから、本文です。)

第2分科会 企業における雇用定着の取組Ⅰ

※ 発表資料を掲載していない方については、発表論文を参照してください。
※ タイトル及び概要は、発表者からいただいた内容を掲載しています。
  また、共同研究者については省略しています。

1 専門職によるサポート体制の構築と働きやすく活躍できる職場づくり~一人ひとりに寄り添いたい~

【発表者】

塩田 大樹(株式会社オープンハウス オペレーションセンター 横浜事務所)

【発表概要】

弊社はこれまで外部障がい者支援企業との連携により障がい者雇用を進めてきた。積極的なM&A等によるグループ全体の従業員数の増加を受け、障がい者採用ペースを急激に上げていく必要が生じた。雇用人数の拡大のみならず、障がい者の成長意欲を引き出し、会社の成長につなげるためサポートスタッフを自社化することを決断。専門職からなる自社サポートグループ体制構築と支援内容について紹介する。

2 多様性が織り成す創造する力 ~想像し創造へ~

【発表者】

星 希望(株式会社 あおぞら銀行 人事部人事グループ 調査役/精神保健福祉士)

【発表概要】

当行では様々な障がいのある行員がそれぞれの適性を活かし、各部門で活躍している。「障がいのある行員が気兼ねなく話すことができること」「障がいのある行員の考えを尊重すること」「皆で共有していくこと」を大切に、誰もが働きやすい、そしてやりがいを感じられる職場を目指している。多様な個性をお互い尊重し合い、また集まることで出てきたアイディアも多く、今回はそこから生み出された新しい取り組みについて発表する。

3 清掃検定制度による雇用定着

【発表者】

是枝 恵美子(げんねんワークサポート株式会社 業務部 業務課長(副部長))
髙谷 圭一(げんねんワークサポート株式会社 業務部 業務課課長)

【発表概要】

長年に渡り多くの企業で取り扱われてきた清掃業務であるが、障がい者社員のモチベーション向上につながるようなやり方を模索したく改めて見つめ直したいと考えた。個々の能力の把握の為に清掃作業分析を行っていた事から、そこから発展させた清掃検定制度による雇用定着の取り組みをご紹介致します。

4 たのしいおしごとにっき~Power Platformによる日報管理システムの構築とデータ活用~

【発表者】

原 真波(三井金属鉱業株式会社 経営企画本部 人事部 労政室 ステップ&サポートセンター)

【発表概要】

弊社ではPower Platformを用いて自社開発した日報管理システムを導入しています。各個人ごとの就業状態、健康状態の記録および情報共有を行い、必要に応じて業務内容の調整、業務指導を行っています。また、通院レポートを用いて、医師との連携を図り、日々の健康管理にも活用しています。タイムリーにその人の就業状態と体調を把握し、適切なフォローアップを行うことで、職場定着に繋げています。

5 職場適応を促進するための相談技法の開発~ジョブコーチ支援における活用に向けて~

【発表者】

古野 素子(障害者職業総合センター職業センター 障害者職業カウンセラー)

【発表概要】

精神・発達障害者の就職者数の増加に伴い、ジョブコーチ支援の現場では、作業支援を主とした支援からストレス対処や職場の人間関係に関する相談を中心とした支援が増加している。障害者職業総合センター職業センターではこのような状況を踏まえ、これまで当センターで開発した支援技法を、ジョブコーチの相談支援場面でも活用できるよう相談技法の開発に取り組んでいる。本発表ではその開発のポイント等について、中間発表を行う。