(ここから、本文です。)
-デジタル化に伴う障害者雇用への影響-

調査研究報告書 No.177
AI等の技術進展に伴う障害者の職域変化等に関する調査研究

執筆者(執筆順)

執筆者 執筆箇所
秋場 美紀子 (障害者職業総合センター 主任研究員) 概要、第2章、第4章
大石 甲 (障害者職業総合センター 上席研究員) 第1章
中山 奈緒子 (障害者職業総合センター 研究員) 第3章
永登 大和 (障害者職業総合センター 研究協力員) 巻末資料

研究の目的

本調査研究では、現在の障害者が従事している業務の状況やAI等の技術進展に伴い障害者の職域がどのように変化しているかについて把握を行うとともに、今後のAI等の技術進展を踏まえた障害者の職域変化等について展望することを目的として、企業アンケート調査や企業ヒアリング調査を実施しました。

活用のポイントと知見

・本報告書では、障害者の業務の状況やデジタル化に伴う障害者雇用への影響などに関する企業アンケート調査や企業ヒアリング調査の結果などをまとめています。

・障害者が従事する業務に関する基礎的資料や企業における障害者の業務内容や職域拡大の検討用資料、障害者の就労支援機関における求職活動支援や事業主支援の参考としてご活用いただけます。

・企業ヒアリング調査で収集した事例を中心に、「デジタル技術を活用した障害者の業務の状況と具体例」(リーフレット)を作成しましたので、ご活用ください。

企業アンケート調査結果の図表。100%積み上げ横棒グラフ。左が一般企業の回答結果、右が特例子会社の回答結果。上下2本の横棒グラフのうち、上の棒グラフは、これまでの影響に関する回答結果を示し、下の棒グラフは、今後の影響に関する回答結果を示す。
図表 デジタル化に伴うこれまでと今後の障害者雇用への影響
企業アンケート調査結果(有効回答数:一般企業3,693件、特例子会社235件)より
作成したリーフレットの表紙と本文の画像。
デジタル技術を活用した障害者の業務の状況と具体例(リーフレット)

調査結果より

企業アンケート調査は、障害者の業務の状況やデジタル化に伴う障害者雇用への影響等を把握するため、一般企業14,438社(抽出)及び特例子会社562社(全数)の計15,000社を対象に実施しました。有効回答数は、一般企業3,693件、特例子会社235件、有効回答率は一般企業25.6%、特例子会社41.8%でした 。

図表は、デジタル化に伴う障害者雇用への影響に関する回答の一部をまとめたものです。一般企業では、プラスの影響があったとの回答が約2割、特に影響なしが半数を占め、今後の影響については、プラスの影響があるとの回答が約4割、特に影響なしが約2割でした。特例子会社は、これまで、今後ともにプラスの影響ありとの回答が半数を占めていました。

企業ヒアリング調査は、アンケート調査協力企業の中で障害者がデジタル機器等を使った業務に従事していた企業16社を選定して実施し、収集したデジタル関連業務を4パターンに分類し、ヒアリング内容を整理しました。

障害者が従事するデジタル関連業務の内容、当該業務に取り組むこととなったきっかけやデジタル化の影響、デジタル関連業務に従事する障害者の採用やスキルの習得方法、障害者が円滑に業務に従事できるようにするための業務分担や人的サポート等に関する取組、及び課題・今後の見通しについて整理しています。

ダウンロード

サマリー

全文

冊子在庫

あり

関連する研究成果物