(ここから、本文です。)

バージャー病(ビュルガー病)


英語名 Thromboangitis Obliterans (Buerger's Disease)
略称  
区分 治療対象
就労実態情報 今回調査実施
日本の患者数 10277
程度判定基準の有無 なし
病気の内容 四肢の動脈の慢性動脈閉塞症。下肢動脈に好発し、虚血症状として間欠性跛行や安静時疼痛、虚血性皮膚潰瘍、壊疽をきたす。
サブタイプ  
病因 (特定のHLAの関連性。喫煙が関与)
性差 男性が10倍
発病年齢 20~40歳代
予後 軽快が43.6%、完治が7.0%。再発が32.8%。
生存率 本症で死亡することはほとんどない
入院の必要 安静時疼痛・虚血性潰瘍を有するものは原則として入院。
就労の条件 最重症期の後には軽作業が可能
上肢障害 しびれ感、冷感、チアノーゼ、安静時疼痛、潰瘍・脱疸。指の切断を行う場合。
下肢障害 しびれ感、冷感、チアノーゼ、間欠性跛行、安静時疼痛、潰瘍・脱疸。下肢切断の場合あり。
歩行能力 間欠性跛行
寒冷 患肢の保温
空気環境 禁煙
身体活動 長時間の歩行を避ける
長時間の正座や起立 避ける
注意事項 禁煙

一覧に戻る

【資料出所】

障害者職業総合センター「難病等慢性疾患の就労実態と就労支援の課題」調査研究報告書No.30(1998)付録1

(注意)

本表は付録1を疾患別に掲載したものであり、報告書作成当時(1998年)の内容、表現であることに留意が必要である。