-就業困難とされる業種での障害者雇用事例集-
マニュアル、教材、ツール等 No.72
除外率設定業種における障害者雇用事例集-職場での工夫と配慮-
-
発行年月
2021年03月
-
キーワード
障害者雇用率制度における除外率、職場での工夫・配慮、除外率設定業種、障害者雇用事例
活用のポイント
障害者の雇用は様々な業種で進んでいますが、一般的に障害者の就業が困難とされる業種(除外率設定業種)も存在します。ただ、そうした業種であっても様々な取組により障害者の採用や雇用継続が図られてきています。本事例集では、医療、保育、建設、道路貨物運送業等の除外率設定業種の雇用事例を取り上げ、職場で実践されている具体的な工夫や配慮について紹介します。事業主や支援者、障害当事者など、多くの方々に活用いただけます。

本事例集の特徴
本事例集には、以下のような特徴があります。
・医療・保育・建設・道路貨物運送・道路旅客運送・警備の6業種(7企業)を取り上げました。
・見開き2ページで1企業を紹介し、キーワードと要約を冒頭に示すことで、ポイントがわかりやすく把握できるよう心掛けました。
・写真もできる限り掲載し、職場の様子が伝わるようにしました。
・それぞれの企業について、企業・事業所の概要、障害者雇用の実情、そして具体的な障害者の雇用事例を可能な限り紹介しています。
・各職場で行われている工夫や配慮について、特に詳しく紹介しています。
一般に就業が困難とされる業種であっても、事業主の配慮を受けながら、多様な障害を持つ方々が活躍していることを、本事例集を通じてご理解いただけます。本事例集は、事業主、支援者、障害当事者など、多くの方々に参考にしていただけます。
ダウンロード
全文
- ダウンロード (PDF/1.70MB)
在庫
あり