(ここから、本文です。)

第2回職業リハビリテーション研究発表会

特別講演

日本の経済システムと障害者雇用
正村 公宏(専修大学教授)

研究発表・海外事情報告A

1 障害者のMacintoshの利用に関する近年の状況について
倉本 義則(国立職業リハビリテーションセンター)
2 インターネットと職業講習
丹  直利(障害者職業総合センター)
3 ワープロ作業における手指動作の分析
水口 雅弘 他(国立職業リハビリテーションセンター)
4 障害者職業総合センターにおける職業講習の現状と課題
後藤 祐之 他(障害者職業総合センター)
5 欧米のリハビリテーションエ学分野に関するトピックス(海外事情報告)
金子 直未(障害者職業総合センター)

研究発表B

1 揺動駆動方式の制動機能付き車いすの開発~障害者能力開発施設における障害者自らの福祉機器の開発を考える~
河村 泰作(国立職業リハビリテーションセンター)
2 障害特性に応じた職業能力開発の問題点(1)
菅原 廣司 他(国立職業リハビリテーションセンター)
3 障害特性に応じた職業能力開発の問題煮(2)~脳性まひ者に対する訓練上の配慮~
遠藤 嘉樹 他(国立吉備高原職業リハビリテーションセンター)
4 てんかんをもつ人々の職業訓練のあり方に関する検討~海外文献研究を通して~
瀬戸 正弘(国立職業リハビリテーションセンター)
5 職業能力開発のための専門用語手話作成指針について~パソコン用語の手話化を通して~
平川 政利(国立職業リハビリテーションセンター)
6 わが国における視覚障害者のための情報系職業訓練の変遷
長岡 英司(筑波技術短期大学)

研究発表C

1 精神障害者の就労意識について
鈴木 慎治(井之頭病院)
2 精神障害者の就労定着への試み~フルタイム労働が無理な人のためへの様々な援助~
尾崎 幸恵 他(川崎市リハビリテーション医療センター)
3 企業就労を希望する精神障害者に対する就労援助の方法~経験豊かな援助専門職からのヒアリング等から~
野中 由彦 他(障害者職業総合センター)
4 "基礎評価期"における訓練生の問題点把握
吉光  清(障害者職業総合センター)
5 働く環境における知的障害者の適応技能とその発達について
石川 球子(障害者職業総合センター)
6 ビデオモニタリングによる小集団形式の求職面接スキル訓練~研究概略及び訓練プログラム案の紹介~
島田 博祐 他(障害者職業総合センター)

研究発表D

1 職業評価における内田クレペリン精神検査法の活用について
堀  宏隆 他(大阪障害者職業センター)
2 知的障害者の表情認知能力の測定に関する研究~コンピュータを利用して~
向後 礼子 他(障害者職業総合センター)
3 軽度注意障害の計量化~ストループ素材による注意の転換課題を用いて~
田谷 勝夫 他(障害者職業総合センター)
4 職業カウンセリング業務でのパソコン利用の検討~カウンセラーからのヒアリングを中心に~
池田  勗 他(障害者職業総合センター)
5 脳性まひ者の職業リハビリテーション計画と就業状況の規定要因
松為 信雄(障害者職業総合センター)

研究発表・海外事情報告E

1 法的助成の対象とならない障害者~就職困難度と助成の必要性をめぐって~
伊達木 せい(障害者職業総合センター)
2 障害者の労働衛生と健康増進~障害者の就労疲労と起享耐容能の関連~
春名 由一郎(障害者職業総合センター)
3 イギリスにおける障害者雇用支援サービス組織
澤邊 みさ子(障害者職業総合センター)
4 ヨーロッパの障害者雇用の動向~ドイツにおけるソーシャル・ファームを中心に~(海外事情報告)
川村 旦輝(千葉障害者職業センター)
5 北欧3国(フィンランド、スウェーデン、ノルウェー)及びフランスにおける障害者雇用の現状について(海外事情報告)
大内 玲子(国立職業リハビリテーションセンター)
講演 日本の障害者雇用対策
後藤 光義(労働省職業安定局高齢・障害者対策部障害者雇用対策課長)

研究発表F

1 重度視覚障害者の職場における支援システムの一事例~通信社における翻訳業務事例~
指田 忠司(障害者職業総合センター)
2 企業による色覚異常者の採用制限の理由の分析
石川  泰(障害者職業総合センター)
3 色覚異常者の職業上の諸問題~色覚異常当事者の就職及び職業生活の観卓から~
高橋 美保(障害者職業総合センター)
4 中途視覚障害者の雇用継続における就労支援機器利用について(その1)~首都圏3施設利用者の基礎調査~
岡田 伸一 他(障害者職業総合センター)
5 音声支援により視覚障害者がMS-Windowsを使用できる可能性について
渡辺 哲也 他(障害者職業総合センター)

研究発表G

1 徳島県における知的障害者の就職準備性要件に関する調査・研究
野澤  隆 他(徳島障害者職業センター)
2 変革期にある職種において事業所が求める職務要件に関する調査・研究
八藤後 猛(障害者職業総合センター)
3 大企業における企業内障害者雇用支援システム
工藤  正(障害者職業総合センター)
4 知的障害者の定着率向上の研究
村山 正雄 他(那賀都工業(株))

事例検討H テーマ:就職活動に対する援助について

1 精神障害者の就職活動に対する援助の過程における関係機関との情報交換のあり方
石田 寛司(北海道障害者職業センター)
2 精神障害者の就職活動援助における医療関係者との連携のあり方
井上 美香(千葉障害者職業センター)
3 企業、障害をもつ者自身、施設、地域の専門家との協力による知的障害者が就労可能な作業、マーケットの開発
服部 兼敏(国立身体障害者リハビリテーションセンター)
4 中途視覚障害者の職業
石黒 清子 他(東京都荒川区立心身障害者福祉センター)
5 重度の失語を伴う右片まひ者の復職援助のあり方~有効なリハサービスは何だったのか~
松本 千檜 他(東京都心身障害者福祉センター)
6 脳血管障害者の職場復帰に係る人的支援について
早坂 博志 他(栃木障害者職業センター)

事例検討I テーマ:就職のための職業前訓練について

1 職業の準備性を高める~職業センターの生活指導の実践から~
野口 勝則(障害者職業総合センター)
2 激しいパニックに対する職業準備訓練での訓練方法
刎田 文記(栃木障害者職業センター)
3 事務的職種で就職をした精神薄弱者への支援について
藤本 真美(東京障害者職業センター多摩支所)

事例検討J テーマ:就職後の職場適応指導について

1 単身生活を送っている精神障害回復者の就労について
柏木 眞司(岡山障害者職業センター)
2 単身生活の精神薄弱者に対する生活支援について
佐々木 よしえ(埼玉障害者職業センター)
3 精神薄弱者に対する職場適応指導の検討
高田 道子(沖縄障害者職業センター)

ワークショップ

1 知的障害者に対する雇用管理方法
<コーディネーター>
河村 博子(日本障害者雇用促進協会 開発相談部研究開発課長)
< 話 題 提 供 者 >
氏平竜太郎(三重障害者職業センター障害者職業カウンセラー)
大槻   正((株)でニーズジャパン採用教育部長)
兼古 耕一((株)兼古製作所社長)
徳田 英明(横浜商科大学 教授)
2 精神障害者の職業準備性を高めるための訓練技法
<コーディネーター>
相沢 欽一(障害者職業総合センター職業センター援助課技術援助係長 障害者職業カウンセラー)
< 話 題 提 供 者 >
高木 雄二(広島障害者職業センター障害者職業カウンセラー)
野中   猛(埼玉県立精神保健総合センター生活訓練課長 医師)
松為 信雄(障害者職業総合センター主任研究員)
八木原律子(JHC板橋就労支援事業部代表 ソーシャルワーカー)
3 福祉的就労から一般雇用への移行~関係機関との連携、制度上の問題を中心に~
<コーディネーター>
大漉 憲一(東京都心身障害者福祉センター相談課身体障害者福祉司)
< 話 題 提 供 者 >
長田 和宏(福岡県精神薄弱者更生相談所ケースワーカー)
古澤 政則(大宮市立日進職業センター指導主査)
槇島   茂(大宮公共職業安定所統括職業指導官)
依田 隆男(静岡障害者職業センター障害者職業カウンセラー)
4 職業リハビリテーション過程における家族への支援
<コーディネーター>
野中 由彦(障害者職業総合センター研究員)
< 話 題 提 供 者 >
久保 紘章(東京都立大学教授)
西村 晋二(障害者職業総合センター職業センター職業準備訓練課長)
平賀 昭信(千葉県精神科医療センター作業 療法士)
草羽 敏之(広島市立広島養護学校高等部教諭)
5 職業能力開発施設における障害者の個人特性に応じた指導・訓練方法
<コーディネーター>
平川 政利(国立職業リハビリテーションセンター研究員)
< 話 題 提 供 者 >
奥野 保一(大阪障害者職業能力開発校職業訓練指導員)
加藤 伸夫(東京障害者職業能力開発校職業訓練担当主任)
石川 幸一(静岡県立あしたか職業訓練校主任職業訓練指導員)
岡田 哲夫(国立吉備高原職業リハビリテーションセンター職業訓練指導員)