(ここから、本文です。)

第12回職業リハビリテーション研究発表会

特別講演(概要を職リハネットワークNo.56でご覧になれます)

「精神障害者の職業的自立と関係機関の役割」
長崎ウエスレヤン大学現代社会学部教授   田中 英樹

パネルディスカッション(概要を職リハネットワークNo.56でご覧になれます)

「障害のある人の福祉的就労と一般雇用」
司 会 者:
佐藤 宏(職業能力開発総合大学校 福祉工学科教授)
パネラー:
冨岡 貴生((社福)唐池学園 通所授産施設 貴志園 施設長)
野田恵理子((社福)水戸市社会福祉事業団 水戸市障害者就業・生活支援センター 所長)
今井 俊幸(株式会社バロー 取締役企業設計統括本部長)
佐藤 伸司(大阪障害者職業センター 主任障害者職業カウンセラー)

ワークショップ(概要を職リハネットワークNo.56でご覧になれます)

「医療リハと職業リハとの連携をすすめるために」
コーディネーター:
国立吉備高原医療リハビリテーションセンター院長代理 徳弘 昭博
メインコメンテーター:
国立身体障害者リハビリテーションセンター 神経内科医長  三輪 隆子
神奈川リハビリテーション病院 メディカルソーシャルワーカー  生方 克之
長野障害者職業センター 主任障害者職業カウンセラー 中村 雅子
障害者職業総合センター 主任研究員  田谷 勝夫
国立吉備高原医療リハビリテーションセンター リハビリテーション科 部長 古澤 一成

口頭発表(第1部)

第Ⅰ分科会:職業リハビリテーション技法の開発

1 「事業主、家族等との連携による職業リハビリテーション技法に関する総合的研究」の枠組
刎田 文記  障害者職業総合センター
2 トータルパッケージ・ホームワーク版の開発MWSホームワーク版 -事務課題-
岩崎 容子  障害者職業総合センター
3 トータルパッケージ・ホームワーク版の開発MWSホームワーク版 -OA課題-
戸田 ルナ  障害者職業総合センター
4 トータルパッケージ・ホームワーク版の開発MWSホームワーク版 -実務課題-
鷹居 勝美  障害者職業総合センター
5 職業リハビリテーション技法における事業主支援
刎田 文記  障害者職業総合センター

第Ⅱ分科会:障害者雇用支援ネットワークの形成と情報の共有

1 支援・連携ネットワークと「障害者雇用支援総合データベース」
矢部 憲一  障害者職業総合センター
2 「障害者雇用支援総合データベース」の効果的な活用
青林  唯  障害者職業総合センター
3 雇用支援ネットワークの形成と情報共有の必要性
松為 信雄  東京福祉大学
4 就労支援に関する関連領域での情報共有(教育)-「個別移行支援計画」に基づく進路指導の現状と課題-
緒方 直彦  東京都立八王子養護学校
5 授産施設と就労支援機関の連携と情報共有-通所授産施設「ぽこ・あ・ぽこ」と横浜南部就労援助センターの取り組み-
小川  卓  (社福)電機神奈川福祉センター

第Ⅲ分科会:精神障害者

1 在職精神障害者に対する職務再設計支援技法の開発-ジョブデザインサポートプログラム(JDSP)について-
澤田 展彦  障害者職業総合センター職業センター
2 精神障害者の就労における職業リハビリテーションカウンセリングの事例研究
佐織 壽雄  富士ソフト企画株式会社
3 精神障害者の職業訓練における「適応支援」の実際
小池 磨美  国立職業リハビリテーションセンター
4 精神障害者の職業訓練における対象者像の一考察
仲村 信一郎  障害者職業総合センター
5 新規成長分野事業所における精神障害者に対する配慮
石川 球子  障害者職業総合センター

第Ⅳ分科会:高次脳機能障害

1 高次脳機能障害者のクリーニング訓練-「実践の共同体」に基づく訓練方法-
若林 耕司  国立身体障害者リハビリテーションセンター
2 リハビリ医療チームによる高次脳機能障害者の就労支援第1報:概要と結果
本田 哲三  東京都リハビリテーション病院
3 リハビリ医療チームによる高次脳機能障害者の就労支援第2報:アプローチの実際
朝比奈 朋子  東京都リハビリテーション病院
4 本人・家族ともにコミュニケーション障害があるケースへの生活の再設計と職業リハビリテーションの取り組み
馬渡 徳子 金沢リハビリテーション病院

口頭発表(第2部)

第Ⅰ分科会:福祉的就労から一般雇用への移行

1 障害のある方が地域で共に働くことのできる街づくりを目指して-埼玉県新座市の取り組み-
加藤  保  新座市障害者就労支援センター
2 社会的就労へのモチベーションアップの取り組み
井上  学  槇島福祉の園
3 滋賀における障害者雇用支援センターの役割とあり方について -この10年間の振り返りから-
田附  希  滋賀県障害者雇用支援センター
4 障害当事者を中心に置いた就労の場の確保に関する取り組み -クラブハウスその他の事例から-
吉泉 豊晴  障害者職業総合センター
5 地域行政主導型の職業リハビリテーションと就労について-埼玉県内の障害者就労支援センターの事例を中心に-
小佐々 典靖  日本社会事業大学大学院

第Ⅱ分科会:企業における雇用の場の拡大、海外情報

1 不安定さを増す障害者の労働環境-法律改悪・企業に甘い行政・理解を欠く医療-
清水 建夫  弁護士、働く障害者の弁護団
2 包括的地域生活支援サービス -重症な精神疾患を持った人への組織的なメンタルヘルスケア-
山科 正寿  宮崎障害者職業センター
3 わが国の職場での障害のある人への「合理的配慮」のあり方についての一考察
春名 由一郎  障害者職業総合センター
4 障害者権利条約草案における労働・雇用関連条項に関する審議の現状と今後の課題-作業部会案審議における争点を中心として-
指田 忠司  障害者職業総合センター
5 障害者の職場への統合を目指す国際機関の動向とEU諸国の課題について
吉光  清  障害者職業総合センター

第Ⅲ分科会:学校から職場への移行

1 プロ意識を学べる教材の作成-教材「紙ファイル製作」による試み-
岩崎 道義  東京障害者職業能力開発校
2 医療福祉分野の事業所で雇用された知的障害者に求められる能力-養護学校高等部卒業生の過去10年間の就職事例の分析-
馬崎 則行  宮崎養護学校
3 関係諸機関と連携した卒業後の支援のありかた-地域支援センター事業の取り組み-
後藤 秀仁  各務原市立各務原養護学校
4 知的障害者の新職域の開発-保育園での就労~公的機関での就労をめざして-
大渕 栄一  佐賀大学文化教育学部附属養護学校

口頭発表(第3部)

第Ⅰ分科会:知的障害

1 個別支援計画からみえる地域移行-成人の入所更生施設から福祉的就労へのとりくみ-
原  一晃  (社福)かすみ会 かいぜ寮
2 軽度知的障害者の求職場面におけるスキル訓練-求職スキル及び表情認知の向上-
木股 幾子  東京障害者職業能力開発校
3 施設外授産の活用による就職促進モデル事業-知的障害者の人生を体験学習の中で共に考える-
辰野 新吾  (社福)青い鳥福祉会 あかつき園
4 授産施設の役割を考える -チェックリストを有効に活用することで授産施設の機能を活性化させていく-
朝倉 幹雄  (社福)大森福祉会 大森授産所

第Ⅱ分科会:ジョブコーチ

1 社会的プロジェクト事業に対するジョブコーチ支援事業の活用-地域における知的障害者の介護ヘルパーの雇用創出-
鈴木  勇  山形障害者職業センター
2 ジョブコーチの役割・機能と実務研修-仲町台センターにおける実践報告-
柴田 珠里  (社福)横浜やまびこの里 仲町台センター
3 精神障害者へのジョブコーチ支援での課題-地域障害者職業センターを対象とした調査結果から-
堀  宏隆  障害者職業総合センター
4 ナチュラルサポートを構成する要素-米国援助付き雇用に関する諸研究の文献レビューより-
東明貴久子  障害者職業総合センター

第Ⅲ分科会:身体障害

1 重度視覚障害者の職域拡大とインターンシップの試み-重度視覚障害者を中心メンバーとした障害者採用プロジェクト-
小林 千恵  株式会社ワークスアプリケーションズ
2 鍼灸マッサージ業に従事する視覚障害者の現状と課題-平成14年度実施調査結果における‘職業意識’に関する部分の分析を通して-
原島 雅之  障害者職業総合センター
3 頸髄損傷者におけるポインティングデバイスの操作効率の評価
浜岡 憲二  国立吉備高原医療リハビリテーションセンター
4 医療リハと職業リハとの連携について-医療リハから職業リハへのスムーズな移行のための提言-
田中  渉  国立吉備高原医療リハビリテーションセンター

ポスター発表

1 高次脳機能障害者に対するメモリーノートを活用した就労支援についての一考察
寺井 基裕  箕面市障害者雇用支援センター
2 自立から自律へのチャレンジ
鶴島  豊  ソニー・太陽株式会社
3 職業センター職業準備訓練生に対する生活指導の実際-対人的課題の分類とアプローチの検討について-
田中 章夫  障害者職業総合センター職業センター
4 職業的重度障害者の就労の可能性をICFの視点から検証する-財団法人箕面市障害者事業団の職場実習事業の実践から-
野田 泰弘  (財)箕面市障害者事業団
5 「学習障害」青年の移行類型に関する検討-特別支援教育における職業への移行をめぐって-
望月  葉子  障害者職業総合センター
6 カウンセリング技法の視点からみた職業リハビリテーションにおける支援の特徴
依田 隆男  障害者職業総合センター
7 精神障害のある人の職業訓練の実態に関する調査研究(その2)-職リハ関連施設での訓練状況-
杉浦 あゆみ  障害者職業総合センター
8 知的障害者のための職場におけるパソコン利用支援マニュアルの開発(その2)
岡田 伸一  障害者職業総合センター
9 学校が地域に開設した模擬的な会社の実践-「黒養ワークトレーニング社」の取り組み-
乗田 朋宏  青森県立黒石養護学校
10 障害者雇用支援総合データベース「ユニバーサル・ワーク・データベース」ウェブサイトの概要
清水 亜也  障害者職業総合センター
11 自閉症・発達障害センターにおける就労支援
柴田 珠里  (社福)横浜やまびこの里 よこはま・自閉症支援室
12 チームの課題分析の実践と活用-病棟の看護業務の課題分析を通して-
戸田 ルナ  障害者職業総合センター
13 ワークサンプル(幕張版)における健常者基準の検討
吉光  清  障害者職業総合センター
14 視覚障害者用遠隔教育教材に関する研究 -第2報-
坂尻 正次  障害者職業総合センター
15 障害のある従業員のキャリアの状況-全国規模の個人調査から-
吉光  清  障害者職業総合センター
16 障害者雇用職場での作業改善に関する調査
斉藤 晃徳  障害者職業総合センター
17 養護学校高等部卒業者に対する関係機関との連携による就労支援-養護学校、知的障害者通勤寮、健康福祉課との連携支援から-
田中  誠  高知大学教育学部附属養護学校
18 区市町村就労支援事業実績報告-ケースより-
和田 直子  足立区障害福祉センターあしすと